ジェイフロンティア株式会社

単品リピート通販事業の売上・LTV最大化ウェビナー~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~

これまで数多くのEC・通販会社を幅広く支援してきた4社が、EC事業の戦略・ノウハウについて無料でお届けするウェビナーです。 健康食品・化粧品などのヘルスケア商品カテゴリをメインに、売上・LTVを最大化させるノウハウ・最新事例を多数ご用意いたしました。

弊社主催のウェビナーは、累計5,000人以上にお申込いただいております。視聴後すぐに実践できるノウハウとして、皆様から大好評をいただいております本ウェビナーを是非ご視聴いただき、売上拡大のためのヒントにしていただければ幸いです。


参加お申し込み

【無料ウェビナー】3月23日(水)13:00開催
単品リピート通販事業の売上・LTV最大化ウェビナー
~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~

第1部
ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略
第2部
ダイオープリンティング株式会社
ツール1つを導入するだけ!LTV1.5倍の改善事例
第3部
テモナ株式会社
定期/サブスク型通販の立ち上げから売上アップまで!テモナ流実践方法のご紹介!
第4部
スタークス株式会社
すぐにLTVをアップできるLINE活用術とは? 2022年LINE活用最新事例
第5部
質疑応答・個別相談時間
日時 2022年3月23日(水)
13:00~15:30
視聴方法

Zoomでのオンライン配信

※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (sales@jfrontier.jp) までご連絡ください。

参加費 無料
注意事項

・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。

参加特典 ご希望の方には、貴社の年商フェーズに合わせた、売上拡大の次の一手をご提案する「無料相談会」を個別で実施します。

参加お申し込み

アジェンダ

   
タイムテーブル
12:55

入場開始 ※Zoomの接続URLからご入場ください。

13:00~13:30

第1部 ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略

13:30~14:00

第2部 ダイオープリンティング株式会社
ツール1つを導入するだけ!LTV1.5倍の改善事例

14:00~14:30

第3部 テモナ株式会社
定期/サブスク型通販の立ち上げから売上アップまで!テモナ流実践方法のご紹介!

14:30~15:00

第4部 スタークス株式会社
すぐにLTVをアップできるLINE活用術とは? 2022年LINE活用最新事例

15:00~15:30

質疑応答・個別相談時間

講師紹介


吉田 雄亮(よしだ ゆうすけ)
ジェイフロンティア株式会社
執行役員
ヘルスケアマーケティング事業本部 本部長

滋賀県大津市出身。大阪モード学園卒業後、関西のファッション雑誌『カジカジ』の広告営業主任を経て、web制作会社のサイクロプスで制作ディレクター・営業部長を経験。
トランスコスモスに入社後はアカウントエグゼクティブ課長として、健康食品メーカーなど主に通販クライアントのWebプロモーション・制作・運用・システム案件に携わる。
通販業界に特化したいという思いから売れるネット広告社に入社。コンサルティング部の責任者としてプレイヤー、マネージメントをしながら取締役COOを歴任。未整備な部分の多いベンチャー組織の体制整備、並びにクライアントへの提供価値最大化を目指した仕組み作りなど経営者としての目線を持ちながら多岐に渡る領域のマネジメントに従事。
ECのスペシャリストから、通販のジェネラリストを目指すべく、2019年にジェイフロンティア ヘルスケアマーケティング事業本部にJOIN。通販業界における支援側、事業主側の両視点を持ち合わせ、通販事業主をサポートしていく。

■講演テーマ:単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略

■講演内容
自社通販の実績をノウハウを元に、単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略を大公開します。


岩沢 謙作(いわさわ けんさく)
ダイオープリンティング株式会社(4/1よりダイオーミウラ株式会社)
営業本部 課長

2006年に入社し、営業として商業印刷物(カタログ・パンフレット・チラシ等)を中心に各業界へ営業活動。
全体的に紙媒体の需要減少を肌で感じ、2012年より成長業界でもあった通販業界専属としてLTV向上に繋がる企画提案を実施。
大王製紙グループのネットワークを活かし、通販クライアントに販促だけでなく、トータルでサポートできるようフルフィルメント改善業務にも従事し、通販事業全体を包括的サポートをしてきた。
それらの経験を活かし、2016年より単身で通販の本場である福岡へ乗り込み、最前線のノウハウを吸収。
大手化粧品通販会社のCRM設計、大手健康食品通販会社のフルフィルメント業務改善を手掛け、
2021年6月より東京本社へ帰任し、営業活動拠点を関東に移し活動をしている。

■講演テーマ:ツール1つを導入するだけ!LTV1.5倍の改善事例

■講演内容
単品リピート通販において定期離脱防止などのLTV向上は事業成立の重要なテーマとなっていることと思います。
本セミナーでは、250社以上の通販クライアントから頂戴したお声とマーケティングデータをもとに弊社が導き出した画期的なツールを、マーケティングデータの公開と活用事例をご紹介します。


中田 雅人(なかた まさと)
テモナ株式会社

上場前のテモナ株式会社へ入社。
カスタマーサクセスとしてお客様と一緒に事業に向き合い、その後はセールスとして200社以上のD2Cの立ち上げに関わる。
現在は自社が得意である美容・健康領域以外にも手を広げ、様々な領域でサブスクリプション化を実現すべく活動している。

■講演テーマ:定期/サブスク型通販の立ち上げから売上アップまで!テモナ流実践方法のご紹介!

■講演内容
導入実績1,000社以上 業界シェアNo.1(※)のテモナが、定期(サブスクリプション型)通販のそもそもから新規立ち上げのポイント、既存のお客様の成功事例まで幅広くお伝えします。
商品を継続的に購入し続けていただく為には、ターゲットや状況に合わせた施策や仕組みが必要です。
明日から使える売上・利益向上のポイントを、事例を交えご紹介します!
※2019年6月 株式会社日本流通産業新聞社調べ


渡邉 和人(わたなべ かずと)
スタークス株式会社

2016年スタークス株式会社入社。リピート通販カートシステムの営業を経てリピート通販を得意とする通販企業向け発送代行サービス「クラウドロジ」やLINEの顧客対応ツール「リピートライン」のシステムディレクターとして従事。現在はリピートラインのマーケティングを担当し、年商数億~数百億円規模の通販事業者様対して通販企業におけるLINEの活用方法について紹介。注目のD2C企業が登壇し、毎回1,000名を越えるお申込みがあるD2Cカンファレンスの企画・運営を担当している。

■講演テーマ:すぐにLTVをアップできるLINE活用術とは?2022年LINE活用最新事例

■講演内容
LINE社の認定パートナーであり、リピート通販(D2C)向けLINE拡張ツール「リピートライン(旧CScloud)」を提供するスタークス株式会社が最新のLINE活用事例と今後のLINE活用のトレンドをお伝えします。
2019年にLINE社と共に登壇したWeb担当者フォーラム2019秋以降、スタークスはLIN活用の啓蒙から具体的なノウハウ提供まで様々な形でリピート通販(D2C)企業に向けてLINE活用の情報を発信してきました。今回のウェビナーではそんなスタークスだからこそわかるLINE活用の2022年の動向と注目の最新事例を合わせて紹介します。

お申し込みフォーム

例:ジェイフロンティア株式会社
例:マーケティング部
例:田中
例:花子

【個人情報の取扱いに関して】
お申し込みいただきました個人情報は、ジェイフロンティア株式会社の個人情報取得における告知・同意文、ダイオープリンティング株式会社の個人情報保護方針、テモナ株式会社のプライバシーポリシー、スタークス株式会社のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
本セミナーのお申し込みにあたっては、個人情報取得における告知・同意文及びプライバシーポリシー及び情報セキュリティ方針の内容に同意したものとみなします。ご同意の上、上記のフォームへ必要事項をご入力ください。

COPYRIGHT c2022 JFRONTIER Co., Ltd. ALLRIGHTS RESERVED.